fc2ブログ
晴れのち曇り、時々猛毒。

169グライオン




共通の物理耐久

H-B
意地ギルガルドのアイアンヘッドが40.8%〜48.5%
A+1意地カイリューの逆鱗耐え
陽気ガブリアスの逆鱗を守る挟んで2耐え




①169-116-146-x-114-155
(H148-A4-B4-D148-S204 陽気)

H-D
C222祟り目を最高乱数切りで耐え
守るを挟んでC222シャドーボールを2耐え(88〜105)×2 169+21+21=211

S
準速ガブリアス抜き



②169-130-146-x-112-141
(H148-A116-B4-D132-S108 陽気)

A
地震で無振りドリュウズ確1(4振りで87.5%)
地震で無振りメガゲンガー確1

H-D
C222祟り目を上2つ切って耐え
〃 シャドーボールを守るを挟んで上2つ切って2耐え (90〜106)×2

S
準速ドリュウズ抜き



③169-139-146-x-115-129
(H148-A92-B4-D156-S108 意地っ張り)

A
地震で4振りメガルカリオが確1
H252盾ギルガルドが確2

H-D
メガゲンガーの祟り目確定耐え

S
砂下でスカガブ抜きドリュウズ抜き

参考:http://kumaaapoke.blog.fc2.com/blog-entry-8.html




物理方面への耐久の必要性に疑問を感じたので、Hを削ってDに回すことで耐久を伸ばしたり他の方面へ努力値を振る余裕を作れないか考えてみた。

H169でも計算上は不便に感じる事は少なさそうで、グライオンでバシャーモを見なければいけないような構築でなければ169でも問題はないのではないかと思う。

Dラインが上がったことでメガゲンガーに対して撃ち合いやすくなる他、羽休めを用いることで選出やプレイの幅が広がるのではないかと模索している。


思考のヒントになった記事:http://pemo107.blog.fc2.com/blog-entry-109.html


努力値効率のミスなどあれば教えていただけるとありがたいです。

スポンサーサイト



|考察 | 2017/04/15 16:26| | COMMENT(0) |


プロフィール

華音

Author:華音
考えることの苦手な人の、完全感覚Feeling系ブログ。


~来場者人数~



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR