fc2ブログ
晴れのち曇り、時々猛毒。

勝負所だとか集中したい時に聴くゲームBGM(日記)

便乗更新。

未プレイ作品有。
レートだとかオフの大事な試合とかで聴いたりする曲を貼るだけの記事です。

あと動画いっぱい貼ってるので重いかも。気を付けてね。


続きから。






[READ MORE...]
スポンサーサイト



|未分類 | 2018/05/25 03:21| | COMMENT(0) |
2つほどオフに関わらさせていただきます(宣伝)


初めましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶりです。

今回は自分が関わることになったオフを2つ宣伝をさせていただくために記事を書かせていただきます。

今でも対戦が好きな方、昔は対戦をしていた方、ポケモン以外のゲームの交流もしてみたい方、いろいろな人に楽しんでいただけると思いますので、オフ会に興味があるといった方は是非ともこの記事を見たり、参加したりしていただきたく思います。



1.第4回真皇杯

告知_アーゴヨン

詳しくはこちらのページを。

こちらのオフは全国規模で行われ、各地の予選を勝ち抜いたプレイヤー達の中で誰がシングル対戦最強のプレイヤーなのかを決めようといったオフになります。

オフラインでの大会ということで普段のレーティングとはまた一味違った雰囲気や対戦も楽しめるかと思いますので、
あまりオフ会に参加したことがないという方も、是非に最寄りで開催される会場に足を運んでみてください!

また、6月30日に開催される関西第二予選ではスタッフとして参加させていただく予定です。
参加者皆さんに楽しんでいただけますように頑張りますので、こちらも是非によろしくお願いいたします!





2.関西バトレボオフ(7/21)

主催の方のTwitterアカウント:@purasururinngo

今更バトレボ…?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その実態はなんでもアリな交流オフです!
なのでポケモンだけでなく、ボードゲームや様々なTCGをプレイしに来られる方もたくさんいらっしゃいます。
主催の方や参加者の方がレンタル用のROMやボードゲームを持ち込んでいるので、手ぶらで行っても楽しめるオフとなっています!


batorebo.jpg


要項は5月の末に上がるとのことなのですが、現在4thGSと5th63シングルの2つが企画されていますので、過去作を久しぶりにプレイしたい!といった古参の方も是非懐かしのパーティを持ってお越しいただけましたらと思います!

また、こちらのオフでは会場で2次会を開催しており、主催の持ち込んだお酒やジュース、ピザをみんなで囲んでワイワイできますので、もし興味がございましたら2次会まで参加してみてください!
特に日本酒が好きな方はもしかすると・・・?

たくさんの方の参加をお待ちしております!





かのおふ♪、関西バトレボオフ共に真皇杯の協賛団体として応援しております!




|未分類 | 2018/04/24 11:45| | COMMENT(0) |
第一回かのおふ♪ 結果


対戦参加72名 見学参加11名(1名当日の対戦→見学への変更)
計83名



優勝 たかきおす
index.png



準優勝 きのどく
きのどく



3位 天音
カバルドン ボーマンダ カプ・コケコ ウルガモス ギルガルド ミミッキュ



4位 ライ
リザードン ランドロス カプ・テテフ メタグロス カプ・コケコ ゲッコウガ




ベスト8
かとぱん キリサ ざわ でんそん




KP表
20180215004848911.jpg
2018021500484931b.jpg




経費
スタッフ交通費 5120円
コピー費 1290円
会場、機材費(すべて全日) 15390円
名札ケース50個入り×2 4308円
名札デザイン、ロゴデザイン依頼 8000円

計34108円


参加費
対戦参加500円×67(スタッフ5人除く)
見学参加300円×10(スタッフ1人除く)

計:36500円


収支:+2392円




 まず始めに、初めてのオフ開催にもかかわらず、関西だけでなく様々なところからも遠征してきてくださった方々がいて、とても嬉しく思います。
 様々なトラブルであったり、普段はない試みをやろうとして戸惑う場面もありましたが、無事終わることができたのはスタッフ、参加者の皆さんのおかげです、本当にありがとうございました。
 終わった後もTLでちょいちょい楽しかったと言ってもらえてるようで本当に嬉しい限りです。

 第二回については今のところ未定ですが、ポケモンのモチベーション次第ではまたやりたいな、と現状は考えております。
 その際には今回失敗してしまった点などを改善し、より良いオフを開催できるように努めます。
 今回来てくださった方も、来れなかった方も、またお会いできることを心待ちにしております。



SpecialThanks

名札の依頼を受けてくださった さばさん

スタッフを引き受けてくださった とりさん ポケモン委員会さん Rukaくん なめりんくん シータくん




|未分類 | 2018/02/15 00:44| | COMMENT(0) |
第1回かのおふ♪参加申請用記事


こちらは第1回かのおふ♪の参加申請用の記事になります。
対戦要項はこちら

参加申請の際は対戦要項と共に、諸注意をよく読んでから申請よろしくお願いします!


参加方法

・下記の参加申請フォームから各必要事項を記入して送信してください。

参加募集期間は12/28 21:00〜2/9 18:00となっております。
この時間以外の参加申請、フライングなどは無効とさせていただきます。

参加申請してから1週間以内(参加〆切まで1週間を切っている場合は参加〆切まで)に主催のアカウント(@nanoha549)に本人確認のリプライを送ってください。
リプライに対して返信をしますので、返事を送り次第参加確認の完了とさせていただきます。
また、鍵付きのアカウントは主催がリプライの確認をできるように気をつけてください。

・申請から1週間以内に本人確認のリプライがない場合は自動キャンセルとさせていただきます。

・他者の代理申請は禁止しませんが、本人確認は実際に参加される方にしていただくようによろしくお願いいたします。

・参加者のキャンセル待ちが出た場合、キャンセル待ちの方は繰り上がりになり次第こちらからリプライを送らさせていただくので、その際に参加or不参加のお返事を3日以内にお願いします。

・参加申請後、キャンセルを希望される方は、上記の主催アカウントに直接連絡いただくようにお願いします。
また、キャンセルの期限は2/9 21:00までとさせていただきます。

無断でのキャンセルは他の参加者やキャンセル待ちの方の迷惑となりますので、絶対にお辞めください。
キャンセル期限外のキャンセルについても、急な用事や体調不良でもない限り、お早めにお願いいたします。

・参加費は対戦参加の方は500円、見学参加の方は300円とさせていただきます。
当日はなるべくお釣りが出ないようにご協力お願いいたします。

・対戦参加の方の受付は10:00〜10:30となっております。
非常にタイトなスケジュールとなっておりますので、ご協力お願いいたします。


以上の諸注意、要項を読み終えた方、

参加申請はこちら から!

参加状況の確認はこちらから!




みなさんのご参加、お待ちしております!



|未分類 | 2017/12/27 21:00| | COMMENT(0) |
第一回かのおふ♪ 要項



第1回はなおふ♪を開催します!

第1回かのおふ♪です!!!

要項遅くなって曖昧になってしまって申し訳ございません…



*開催日時
2月10日(土)

*会場
東淀川区民会館

阪急電車「淡路駅」南へ700メートル
大阪市バス「東淡路1丁目」から徒歩で約400メートル


*スタッフ

・華音(@nanoha549)
・とり(@tori_toritorin)
・ポケモン委員会(@pokemonIinkai0)
・Ruka(@New_Rukapoke)
・シータ(@poke105_sub)
・なめりん(@si_no_rio)


*当日のタイムスケジュール
(当日の進行によって多少前後する場合がございます)

10:00〜10:30 参加受け付け
10:30〜10:40 ルール説明
10:40〜11:00 ブロック分けテスト(テスト10分答え合わせ10分)
11:10ブロック分け発表、予選開始
11:30〜12:30昼休憩
12:30〜予選消化
17:00〜17:15 予選結果発表、(やるなら)サブイベ説明
17:15〜 決勝トーナメント開始
〜20:00 片付け

当日は非常にタイトなスケジュールとなっております。
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。


*参加申請方法
後日投稿する参加申請用の記事内のフォームに必要事項を記入してください。
→参加申請用の記事はこちら


*定員
対戦参加80名(スタッフ込み)
見学参加10名

計90名

*参加費
対戦参加:500円
見学参加:300円


*対戦ルール

・ポケットモンスターウルトラサン/ウルトラムーンを用いたシングルバトル。
使用可能なポケモンやアイテムなどの細かいルールに関しては、S2のシングルレート準拠とします。

・カロス、アローラマークについては、再現可能個体であればマークの付いていないポケモン(BW2以前のソフトで用意されたポケモン)は使用可能としますが、「地球投げを覚えたガルーラ」や「神速を覚えたスイクン」などの〝レートでは再現のできない個体〟は使用できません。

・QRコードを用いた参加は制限しません。

・対戦消化中の使用パーティの変更、なつき度の変更、PPを増やす行為、努力値の振り直し、技配置の変更は禁止とさせていただきます。

・予選の対戦では時間内に全ての試合を終わらせられれば制限を設けませんが、決勝トーナメントからは30分の制限を設けます。
試合時間が30分を超えた時点でスタッフを呼んでください。

・勝敗結果についてはゲーム内の判定に準拠します。
ただし、時間切れになった場合のみスタッフを交えた話し合いで勝敗を決めていただきます。
また、話し合いの際に両者引き分けは禁止とさせていただきます。

・TOD(ゲーム内の時間切れ)を狙う行為を禁止します。
何処からがこの行為に当たるかは個人の裁量によりますが、良識を持ったご協力をお願い致します。

・対戦中にダメージ計算ツールや外部の機器などを用いた情報の検索を禁止します。
ただし、携帯のカメラ、電卓、対戦中のメモに関しては対戦相手の許可があれば使用可能とします。

・外部機器などを用いて改造したROM及び改造産のポケモンの使用を禁止する。
また、バグなどを用いて本来ありえないデータになっているポケモンも同様とさせていただきます。



*対戦中に回線が切れてしまった場合

・再現が可能であれば再現してください。
確率などが絡み、再現が不可能であると判断した場合は再戦してください。
ただし試合状況から勝敗を決められそうであるなら、話し合いでの勝敗決定を許可します。

・再戦で回線が切れた際、もし回線が切れた方のプレイヤーが2度目の回線切れであれば、そのプレイヤーの負けとさせていただきます。

・回線切れはトラブルの元となりやすいので、何かあればすぐにスタッフを呼んでください。



*予選について

・ブロック分けは当日ポケットモンスターに関する小テストを用いて行います。


・1ブロック10人の全8ブロック、ブロック上位2名が予選抜けを予定していますが、当日の参加者人数によって変更する場合がある事をご了承ください。

・予選抜けを決める基準の優先度としては
勝ち数>遅刻の有無>直接対決>オポネント>予選分けテストの点数>じゃんけん
とさせていただきます。

・予選終了時刻までに対戦を全て消化できていない場合、残りの試合を全て負けとさせていただきます。


*遅刻について

・受け付け終了までに間に合わなさそうな時は必ずスタッフの誰かに連絡してください。

・予選ブロック分けテストの開始までに間に合わなかった場合、その方には遅刻ペナルティを付与し、予選抜けを決める際に他のプレイヤーと勝数が並んだ場合、順位を繰り下げさせていただきます。

・昼休み以降に到着の場合、対戦参加から見学参加へと変更させていただきます。

・見学参加の方はお好きな時間に来ていただいて構いません。

・無断欠席は絶対に禁止です。
場合によっては今後オフへの参加をお断りさせていただきます。



*会場について

・当日会場を使用している方は当オフ以外にもたくさんいます。
ルール、マナーを守り、他の利用者の迷惑にならないようにお願いします。

・会場内での食事は禁止されています。
休憩時間は最寄りの飲食店や公園などで食事をしていただくようにご協力お願いします。

・会場のゴミ箱は使用禁止です。
昼食で出たゴミやペットボトルは必ず鞄にしまい、テーブルに置き忘れなどがないように各自で持ち帰ってください。



*その他

・昼休みや予選終了後にポケモン以外のゲームをプレイすることは禁止しませんが、他の参加者の迷惑になったり、対戦消化に支障が出ないようにお願いします。

・会場では主催、スタッフの指示に必ず従ってください。

・当オフに対戦参加する場合、当日の使用パーティの提出を義務とし、またその情報が公開される事に同意したものとさせていただきます。



初めてのオフ主催ですが、よろしくお願いいたします!!


|未分類 | 2017/12/20 22:00| | COMMENT(0) |


プロフィール

華音

Author:華音
考えることの苦手な人の、完全感覚Feeling系ブログ。


~来場者人数~



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR