fc2ブログ
晴れのち曇り、時々猛毒。

Top記事

前ブログにログインできなくなったので作り直しました。


・構築の系統
主にサイクル系の構築を好んで使っています。特に電磁波や毒々を絡めた状態異常系のモノが多いと思います。
時々積みサイクル。


・好きなポケモン
グライオン:使ってるうちにどんどん好きに
エアームド:シュっとしたビジュアルがめちゃイケメン
バンギラス:色違いの2世代っぽいカラーリングがとても好き


こちらでもどうぞ、よろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



|Top | 2037/12/31 16:32| | COMMENT(0) |
勝負所だとか集中したい時に聴くゲームBGM(日記)

便乗更新。

未プレイ作品有。
レートだとかオフの大事な試合とかで聴いたりする曲を貼るだけの記事です。

あと動画いっぱい貼ってるので重いかも。気を付けてね。


続きから。






[READ MORE...]
|未分類 | 2018/05/25 03:21| | COMMENT(0) |
2つほどオフに関わらさせていただきます(宣伝)


初めましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶりです。

今回は自分が関わることになったオフを2つ宣伝をさせていただくために記事を書かせていただきます。

今でも対戦が好きな方、昔は対戦をしていた方、ポケモン以外のゲームの交流もしてみたい方、いろいろな人に楽しんでいただけると思いますので、オフ会に興味があるといった方は是非ともこの記事を見たり、参加したりしていただきたく思います。



1.第4回真皇杯

告知_アーゴヨン

詳しくはこちらのページを。

こちらのオフは全国規模で行われ、各地の予選を勝ち抜いたプレイヤー達の中で誰がシングル対戦最強のプレイヤーなのかを決めようといったオフになります。

オフラインでの大会ということで普段のレーティングとはまた一味違った雰囲気や対戦も楽しめるかと思いますので、
あまりオフ会に参加したことがないという方も、是非に最寄りで開催される会場に足を運んでみてください!

また、6月30日に開催される関西第二予選ではスタッフとして参加させていただく予定です。
参加者皆さんに楽しんでいただけますように頑張りますので、こちらも是非によろしくお願いいたします!





2.関西バトレボオフ(7/21)

主催の方のTwitterアカウント:@purasururinngo

今更バトレボ…?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その実態はなんでもアリな交流オフです!
なのでポケモンだけでなく、ボードゲームや様々なTCGをプレイしに来られる方もたくさんいらっしゃいます。
主催の方や参加者の方がレンタル用のROMやボードゲームを持ち込んでいるので、手ぶらで行っても楽しめるオフとなっています!


batorebo.jpg


要項は5月の末に上がるとのことなのですが、現在4thGSと5th63シングルの2つが企画されていますので、過去作を久しぶりにプレイしたい!といった古参の方も是非懐かしのパーティを持ってお越しいただけましたらと思います!

また、こちらのオフでは会場で2次会を開催しており、主催の持ち込んだお酒やジュース、ピザをみんなで囲んでワイワイできますので、もし興味がございましたら2次会まで参加してみてください!
特に日本酒が好きな方はもしかすると・・・?

たくさんの方の参加をお待ちしております!





かのおふ♪、関西バトレボオフ共に真皇杯の協賛団体として応援しております!




|未分類 | 2018/04/24 11:45| | COMMENT(0) |
毒びしドヒドイデ+縮小ラッキー軸受けループ


3KZEnmaNla.png


バンギラス@ラムの実
207-161-130-x-146-81
追い討ち/地震/吠える/眠る

グライオン@毒々玉
177-115-145-x-104-158
守る/毒々/地震/身代わり

ラッキー@進化の輝石
325-x-62-x-126-102
卵産み/地球投げ/身代わり/小さくなる

エアームド@ゴツゴツメット
172-x-207-x-90-94
羽休め/吹き飛ばし/挑発/ステルスロック

ドヒドイデ@バンジの実
157-x-224-73-163-55
自己再生/熱湯/毒びし/黒い霧

ゲンガー@ゲンガナイト
165-x-81-151-97-178
→165-x-103-190-115-200
祟り目/ヘドロ爆弾/鬼火/守る



USMシングルレートS2 最高、最終 1901
はまるオフ 予選7-0 トナメ2落ちベスト8


初めましての方は初めまして、久しぶりの構築記事の更新となります。

今回はあすぱぁさんがレート終盤に使用していた構築の記事を拝見させていただいた際に、今までの受けループとは一味違った技構成が気になり、軸を真似させていただきました。
最終日に取り急ぎで組んだのでレートの方は他の方には至りませんでしたが、使い始めてグンと伸ばすことができ、オフでも予選全勝でブロック抜けをすることができたので記念に記させていただきます。
一部個体や技の変更はあるものの、基軸の狙いについてはあすぱぁさんのブログも合わせて見ていただけると幸いです。

【S8最終2022】Minimize Chansey stan



ざっくりとしたものになりますが、個体の変更点等は続きから



[READ MORE...]
|使用パーティ | 2018/03/19 00:21| | COMMENT(0) |
第一回かのおふ♪ 結果


対戦参加72名 見学参加11名(1名当日の対戦→見学への変更)
計83名



優勝 たかきおす
index.png



準優勝 きのどく
きのどく



3位 天音
カバルドン ボーマンダ カプ・コケコ ウルガモス ギルガルド ミミッキュ



4位 ライ
リザードン ランドロス カプ・テテフ メタグロス カプ・コケコ ゲッコウガ




ベスト8
かとぱん キリサ ざわ でんそん




KP表
20180215004848911.jpg
2018021500484931b.jpg




経費
スタッフ交通費 5120円
コピー費 1290円
会場、機材費(すべて全日) 15390円
名札ケース50個入り×2 4308円
名札デザイン、ロゴデザイン依頼 8000円

計34108円


参加費
対戦参加500円×67(スタッフ5人除く)
見学参加300円×10(スタッフ1人除く)

計:36500円


収支:+2392円




 まず始めに、初めてのオフ開催にもかかわらず、関西だけでなく様々なところからも遠征してきてくださった方々がいて、とても嬉しく思います。
 様々なトラブルであったり、普段はない試みをやろうとして戸惑う場面もありましたが、無事終わることができたのはスタッフ、参加者の皆さんのおかげです、本当にありがとうございました。
 終わった後もTLでちょいちょい楽しかったと言ってもらえてるようで本当に嬉しい限りです。

 第二回については今のところ未定ですが、ポケモンのモチベーション次第ではまたやりたいな、と現状は考えております。
 その際には今回失敗してしまった点などを改善し、より良いオフを開催できるように努めます。
 今回来てくださった方も、来れなかった方も、またお会いできることを心待ちにしております。



SpecialThanks

名札の依頼を受けてくださった さばさん

スタッフを引き受けてくださった とりさん ポケモン委員会さん Rukaくん なめりんくん シータくん




|未分類 | 2018/02/15 00:44| | COMMENT(0) |


プロフィール

華音

Author:華音
考えることの苦手な人の、完全感覚Feeling系ブログ。


~来場者人数~



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR